このページはテストページです
人間ドック・健診のご案内
日本人の死因の約6割は「がん」、「脳卒中」、「心臓病」です。これらの疾患は、自覚症状が現れることなく進行することが多く、 病気を早期発見、早期治療するためには健康診断はとても大切です。人間ドックを受診して、皆様の健康を再確認することをお勧めいたします。
実施日および時間帯
毎週 金曜日:8時45分
※胃カメラをご希望の場合は 水曜日:8時45分
メニュー
〇基本のドック
身体計測、視力、聴力、血圧、心電図、胸部単純撮影、腹部エコー、血液一般、脂質、肝機能、糖代謝、腎機能、尿検査、便潜血(2日法)
〇上記にオプションで追加することのできる検査
胃カメラ、大腸CT、肺ドック(肺機能・肺CT)、骨ドック(RF:リウマチ因子・骨密度)、動脈硬化検査(頚動脈エコー・ABI:足首と上腕の血圧の比により、動脈の狭窄や閉塞を評価する検査)
※大腸CT検査のみ、対面にて前処置の説明が必要となるため後日の施行となります(ご希望のお日にちを伺います)
受診について
- 受診日より30日前までご予約の変更が可能です。それ以降の変更やキャンセルはお電話にてお願いします。
- ご予約を確認後、登録のご住所宛てに当日のご案内・便潜血検査キット等を郵送いたします。受診日が近づいても届かない場合は、お手数ですが当院までお電話にてお問い合わせください。
- 当日はご予約時間までに受付にお越しください。
- 当院受診が初めての方は、ご本人確認のできる書類(マイナンバーカード等)をご持参ください。
- 金属類やボタン等の付いた衣服は、検査時にお着替えが必要となります。
人間ドック・健診の流れ
Step. 1

ご予約
お電話、もしくは「WEB予約」からご予約ください。
(お電話の際に「人間ドックの予約希望」とお伝えください)
0573-62-7707

Step. 2

必要書類・検体容器送付
受診票、問診票、注意事項や便潜血反応検査の検体採取容器を郵送いたします。

Step. 3

受診準備
案内文をよく読み、問診をご記入ください。
検体採取をしてください。

Step. 4

受診
絶食などの注意事項を守っていただき、必要書類と採取した検体をご持参の上、予約時刻にお越しください。

Step. 5

結果発送
後日、書面での結果を郵送いたします。
※大腸カメラを希望の方は、来院時に予約と検査説明・検査食のお渡しいたします。
検査項目(検査内容)
身体計測 | 身長、体重、BMI、腹囲 |
---|---|
生理 | 血圧、心電図、視力、聴力 |
X線・超音波 | 胸部X線、腹部超音波(肝・胆・膵・腎臓・脾) |
肺機能 | 努力性肺活量・%肺活量・1秒量・1秒率 |
生化学 | (総蛋白・アルブミン・)A/G比・尿素窒素・クレアチニン・eGFR・尿酸 総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪 総ビリルビン・直接ビリルビン AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP) ALP・LDH・コリンエステラーゼ・アミラーゼ・血糖・HbA1c |
血液学 | 赤血球・白血球・血色素・ヘマトクリット MCV・MCH・MCHC・血小板数 |
血清学 | CRP・HBs抗原・HCV抗体・TPHA・RPR |
尿検査 | 蛋白・糖・潜血・ウロビリノーゲン・沈査 |
検便 | 便潜血(2回法) |
価格
人間ドッグ | 28,000円 |
---|---|
胃カメラ | 19,000円 |
大腸CT | 29,000円 |
肺ドック(肺機能・肺CT) | 23,000円 |
骨ドック(骨密度) | 4,400円 |
動脈硬化検査 |